コンテンツへスキップ
メニュー
  • 注文住宅のほうが自由度の高さを感じる
  • 家族設計と家づくりは同じ
  • 検索
  • 注文住宅のほうが自由度の高さを感じる
  • 家族設計と家づくりは同じ

注文住宅でのポイント

注文住宅必ずやっておくと良い2つのこと

家は一生住む家なので自分が理想としているものに近い方が良いですよね。私も建売では無く注文住宅を選び設計の段階から設計会社の方と色々と打合せをしました。しかし設計段階では必ず本人の意思が盛り込まれていますがいざ工事が始まり出来上がると設計書通り言い換えると自分の思い通り出来ていないことも多々あります。注文住宅でも必ずこれだけはやっておいた方が良い2つのことを記載致します。

まず工事が始まってからは四六時中現場に張り付くことはできませんが当初は週に1回は確認に行った方が良いです。自分がいけない日は誰かに見に行ってもらことをおすすめします。大工さんも手は抜いていませんがやはり施主から見られているのと見られていないのでは細かいところで仕事ぶりが変わってきます。私の場合も和室の入り口高さを規定通りの高さで作られるところでした。設計では背が少しあるので10センチほど高く話をしていましたがこれも出来上がってからでは修正ができません。

もう1つは大工さんにかならず差し入れをすること。本来そんなことは気にかける必要はありませんがやはり人ですので差し入れがあればモチベ-ションがあがります。折角作って頂いているのですから高いモチベ-ションを維持してもらえると良いですよね。

固定ページ

  • ここだけは外せないこだわり、気をつけたほうがいいこと
  • マイホームは土地選びで妥協した
  • 外壁はタイル仕上げのほうが仕上がりがステキ
  • 大手ハウスメーカーだからと安心できない
  • 子育てしやすい立地には既に家が建っている
  • 子育て世帯、一戸建ての譲れないポイント
  • 子育て住宅ならリフォーム前提で最初は選ぶ
  • 家づくりは焦って決めない方が良いです。
  • 庭付き一戸建てを建てて後悔したポイント
  • 注文住宅のほうが自由度の高さを感じる
  • 注文住宅必ずやっておくと良い2つのこと
  • 焦って選んだ戸建物件でこんな後悔

最近の投稿

  • 収納を重視したマイホーム選び
  • 一戸建てでは庭がある方がいいの?
  • 地下室のある住宅を作りたい
  • ローコスト住宅という選択肢はどうなの?
  • 新築一戸建て住宅に住むメリット

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

アクセス

住所
123 Main Street
New York, NY 10001

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土日: 11:00 AM – 3:00 PM

編集

Copyright © 2023 注文住宅でのポイント. All Rights Reserved.

Codilight Theme by FameThemes